【JB2レビュー】ジミー・バトラーのバッシュを実際に購入してみた。

人気の高いジミー・バトラーのシグネチャーであるバッシュ「JB2」を購入しました。

実際に購入し、バスケでも使用した私がおすすめのサイズや着用感を徹底解説します!

購入を検討されている方は是非参考にしてみてください。

目次

バトラーと契約している「リーニン(LI-NING)」とは?

金メダリストである李寧(リーニン)にちなんで名付けられた中国のブランド。

NBA選手はバトラーの他にも、ウェイド、マッカラムなどがリーニンと契約しています。

特にウェイドのシリーズであるウェイオブウェイドは人気シリーズでたくさん種類があります。

選手たちにとっても自分のシグネチャーシューズを作るのは夢です。

ただ、NIKEやadidasなどは抱えている選手も多く、簡単には自分のシューズを作ってもらえない現状があります。

そんな中、リーニンやアンタなど、中国のブランドが「うちでシグネチャーシューズを作りませんか?」という動きがあり、最近は人気ブランドの一つに台頭してきています。

ジミー・バトラーのバッシュ「JB2」についてレビュー!

日本でも2024年に販売されたJB2。しかし、バスケをしている人で履いている人をあまり見たことはありません。

実際に購入して、バスケでも履いてみたリアルな感想をお伝えします!

ジミー・バトラー2のスペックは?

商品名Jimmy Butler 2 (ジミー・バトラー2)
ブランドリーニン(LI-NING)
素材甲材:テキスト、TPU/底材:ラバー、TPU、カーボンファイバー
価格32,733円(Amazon)
  • ミッドソール素材の中心位置に力を伝えるカーボンプレートを組み込むことで敏捷性UP
  • BOOM FIBERという素材により、軽くて丈夫
  • かかと部分の独立TPUユニットにより安定感UP
  • 前足部にはGCUグラウンドコントロールシステム、アウトソールにHC LOCテクノロジーを採用したことで高いグリップ力、衝撃吸収性に優れ卓越したパフォーマンスを実現

激しいディフェンス、急なストップからのミドルジャンパーなどバトラーのプレイスタイルに合ったバッシュになっています。

バトラーのようなオールランダーの選手にピッタリな作りです。

ジミー・バトラー2のサイズ感・着用感は?

実際にバスケの時に着用してみたサイズ感・着用感について解説していきます。

ジミー・バトラー2のサイズ感

日頃27.5cmを履いているので、今回も27.5cmを購入しました。

結果いつも通りのサイズのものを購入して正解でした

ソックスはナイキのバスケ用で厚めのソックスですが、きつくもなくちょうどいい感じです。

バッシュによってはサイズ感が全然違うものもありますが、ジミー・バトラー2に関しては普段履かれているサイズを購入すれば問題なく履けると思います。

ジミー・バトラー2の着用感とメリット・デメリット

インソールもクッション性があり、履き心地◎

ローカットなので足首の窮屈さもありません。

またグリップ力もしっかりあり、ストップ&ゴーも問題なくできます。

作りも丈夫なので、そうそう簡単に壊れなさそうな印象です。

ジミー・バトラー2のメリット

  • しっかりストップできる
  • 軽い
  • 通気性◎
  • インソールにクッション性がある

ジミー・バトラー2のデメリット

  • ローカットなので、足首を怪我しやすい人はおすすめしない
  • スニーカー代わりの屋外履きには向かない

ジミー・バトラー2はどこで買える?

ジミーバトラーのバッシュは大手のスポーツ用品店でもなかなか見かけないというのが現状です。

そんなバトラーのバッシュを一番簡単に安心して購入できる場所は、Amazonです!

販売しているショップもリーニン公式なので安心。

商品はブランドのある中国から送ってきますが、1週間から10日ほどで届きます!

私の場合は、11/2に購入し、11/12に手元に届きました。

海外からですが、最後は佐川急便さんが配送してくれるかたちでした。

まとめ

ジミー・バトラー2のサイズ感と着用してわかったメリット・デメリットを表にまとめました。

おすすめのサイズいつものサイズで問題ありません
ジミー・バトラー2 メリット・軽い
・しっかり止まる
・通気性◎
・インソールにクッション性
ジミー・バトラー2 デメリット・ローカットなので、足首を怪我しやすい人は×
・屋外での使用には向いていない

なかなか店舗で取り扱っていないバッシュなので、試着せずに購入するのは少し怖かったです。

値段も決して安くはないので大きな買い物ですが、結果的に大満足の買い物でした!

デザイン、機能的に納得なのはもちろんですが、人となかなか被らないというのもお気に入りのポイントです。

購入を悩んでいた方はぜひ、このレビューを参考にしていただければ嬉しいです。

Cocchiの管理人
古着、音楽、映画、本が大好きです。
毎日が少し楽しくなる。ファッション・ライフスタイルを紹介しています!

「丁寧な暮らし」が自分の生活のテーマです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次